ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバスに魅せられて毎年200匹と自己記録91cmオーバーを目指して日夜奮闘しています。

見かけたら気軽に声をかけてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



シーバス ブログランキングへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月26日

10・26  16:00~

今日も懲りずに夕マズメお狙って博多湾へダッシュ

昨日に引き続き船が接岸してるウワーン

船を避けて隅っこへ

何のアタリも無しウワーン

諦めずに手を変え品を変えしているとガツンとアタリが

サゴシが来たと思ってたら横走りしないけど下へ下へと

突っ込むダウン

何とかかわして浮かせると待望のキラキラ太刀魚キラキラ

結構大きいやんニコッ

早速計るとクネクネしたままだけど90cmびっくり

暗くなるまで頑張るもそれ以降何も無し

満潮前だったのでキャナルシティ博多へ移動ダッシュ

1度もアタリが無いまま下げ潮に



お腹が空いたので「ちどり長屋」でご飯食べて帰ろっとニコニコ


  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:39その他の魚たち
Comments(2)