ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバスに魅せられて毎年200匹と自己記録91cmオーバーを目指して日夜奮闘しています。

見かけたら気軽に声をかけてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



シーバス ブログランキングへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月26日

10・26  16:00~

今日も懲りずに夕マズメお狙って博多湾へダッシュ

昨日に引き続き船が接岸してるウワーン

船を避けて隅っこへ

何のアタリも無しウワーン

諦めずに手を変え品を変えしているとガツンとアタリが

サゴシが来たと思ってたら横走りしないけど下へ下へと

突っ込むダウン

何とかかわして浮かせると待望のキラキラ太刀魚キラキラ

結構大きいやんニコッ

早速計るとクネクネしたままだけど90cmびっくり

暗くなるまで頑張るもそれ以降何も無し

満潮前だったのでキャナルシティ博多へ移動ダッシュ

1度もアタリが無いまま下げ潮に



お腹が空いたので「ちどり長屋」でご飯食べて帰ろっとニコニコ


  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:39その他の魚たち
Comments(2)

2012年10月25日

10・24  5:00~

昨日新アイテム(原チャリ)を手に入れたクラッカー

早速、那珂川をウロウロピンクの星

一度帰宅し仮眠を取り4時に起床びっくり

さぁシーバス・太刀魚・サワラを狙いに行くぞびっくり

白馬ならぬ白の原チャリにまたがって博多湾へ

今年は何故か博多湾は太刀魚ラッシュサカナ

浮き釣り・バイブ・ワームと入れ替わり立ち代り

釣り人がやって来る

潮が悪いのか太刀魚の姿は確認出来るも

ヒット無しウワーン

陽が上り始めた頃60cm弱のサゴシサカナ

ゲットするも寒いし眠いし納竿ニコッ






新しい相方ですニコニコ






  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:01その他の魚たち
Comments(2)

2012年09月22日

9・21  6:00~

今シーズン初めて、はやと丸で沖の防波堤へ船

早くも調子が良いとの噂を聞きつけ釣り仲間3人で釣行ダッシュ

朝マズメかなりバイトがあるものの足元で全てバラシウワーン

陽が昇るにつれ防波堤の周りはサッパの大群に囲まれて

釣りにならずダウン防波堤中央へ少しずつ移動すると

サッパは数が減るものの潮が動かないガーン

そうこうしてる間に迎えの時間が来て納竿ウワーン


結局45cmのサゴシをゲットしただけサカナ


船長言わく
こんなに釣れて無い日も珍しいとの事  エェ~そんな事言われてもウワーン
また那珂川でガンバリます汗


ヒットルアー
コアマン IP-26 アイアンプレートキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 22:23その他の魚たち
Comments(0)

2011年10月03日

10・2 22:55

今日はどこに行こうか悩みに悩んだ結果
久しぶりに那珂川を河口から徐々にランガンする予定で
いざ出発ダッシュ


ところが家を出てみると何と雨ビックリ
急遽予定を変更して一路御笠川へダッシュ
何の変かも無く時間だけが過ぎて行き
しばらくすると釣り仲間のB・Bさんとイタさんと合流パー
偶然にもAクラス(90オーバーゲット)の3人が揃いましたニコニコ

いつも現れるBクラスの操さん・内装屋さん・バナさんは
どこで釣ってるんだろうか?
今日に限って何の連絡も無いしウワーン
まさか暴釣してるんやなかろうね?
明日連絡待ってますニコニコ



今日の釣果は何とビックリびっくり
スレとはいえフグが1匹男の子エーン男の子エーン

  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 04:33その他の魚たち
Comments(0)

2011年09月25日

9・24 21:00

相方の博多シーバス研究所さんと釣行ダッシュ


何とびっくり何とびっくり何とびっくり
ついに博多シーバス研究所さんが今シーズン初の
ランカーサイズをゲットサカナビックリ
早速イタさんからもらってたワールドシーバスダービーエントリー用の紙を貼って写メをパチリカメラ


私はと言うとコノシロのスレ1匹のみ男の子エーン
でもコノシロが入って来てるのが確認出来たから
良しとしようニコッ

明日は仲間たちが宮崎から帰って来るので
その前にランカーを上げとかないとニコニコニコニコ

ガンバルべぇパンチ


ヒットルアー
にょろにょろ



そう言えば今夜のシーバスカップはどうなったんだろう?
もしエントリーしてたら
博多シーバス研究所さんが優勝してたかも??ニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:41その他の魚たち
Comments(0)

2011年09月23日

9・22 23:35

昨夜合流してたイタさん・バナさんたちが私と別れた後
上流へ移動して楽しい釣りをしたみたいで
今日の昼イタさんから電話があり昨夜のポイントを
教えてもらい日暮れを待って早速直行ダッシュダッシュ


結果は20cm位のボラのスレ掛かりで終了男の子エーン
明日はランカーを目指して頑張ろうっと男の子ニコニコ


ヒットルアー
ポイントナブラワインダーキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:47その他の魚たち
Comments(0)