2013年11月08日
11・7 釣行
歯痛のため長期離脱してた博多シーバス研究所(m・m)さんが
やっと復帰
昼間打ち合わせした場所で待ち合わせ
先に着いたので釣り開始
するとすぐに73cm
をゲット
しばらくして博多シーバス研究所さんが到着
先にタモを準備してたので1本でいくことに
しばらく2人でキャスティングしてると
何と2人同時にヒット
しかも2人ともデカイ
それからてんやわんやの大騒ぎ(私たちの事を知っている人は想像つくと思います
)
私はすでに1匹上げてるのでバラシ覚悟で強引にやり取り
して無事に68cm
ゲット
次に博多シーバス研究所さんのをと思ったら
フックが3本ともネットに絡まってる
焦れば焦るほど絡まって取れない
博多シーバス研究所さんにとっては1月半ぶりの獲物
絶対にバラス訳にはいかない
何とかトラブルを解消して無事にゲット
それから2人で写メを撮り一件落着
博多シーバス研究所さんが久しぶりのシーバスゲット
よかったよかった
ヒットルアー
マリア エンゼルキッス140

やっと復帰

昼間打ち合わせした場所で待ち合わせ
先に着いたので釣り開始

するとすぐに73cm


しばらくして博多シーバス研究所さんが到着

先にタモを準備してたので1本でいくことに
しばらく2人でキャスティングしてると
何と2人同時にヒット

しかも2人ともデカイ

それからてんやわんやの大騒ぎ(私たちの事を知っている人は想像つくと思います

私はすでに1匹上げてるのでバラシ覚悟で強引にやり取り
して無事に68cm


次に博多シーバス研究所さんのをと思ったら
フックが3本ともネットに絡まってる

焦れば焦るほど絡まって取れない

博多シーバス研究所さんにとっては1月半ぶりの獲物

絶対にバラス訳にはいかない
何とかトラブルを解消して無事にゲット

それから2人で写メを撮り一件落着

博多シーバス研究所さんが久しぶりのシーバスゲット
よかったよかった

ヒットルアー

マリア エンゼルキッス140
2013年11月04日
11・3 釣行




満潮までと決め18:00出発

2度ほどバイトがあったものの乗らず

満潮間際に3回目のバイト

今度はバッチリのせて60オーバーゲット

満潮になったので納竿

帰り道に那珂川を散策
すると「ちどり長屋」のマスターと遭遇

那珂川をランガン中でしたガンバツテ下さい

ヒットルアー

デュエル ハードコア フィンテールバイブ
2012年10月28日
10・28 16:00~
夕マズメを狙って博多湾へ
日曜日なのか釣り人が大勢
おまけにまだ船が停泊中
ふと気が付くと東区方向でものすごい黒煙
消防のヘリも飛んでる!
おりからの北風にあおられてかなり距離があるのに
炎?火柱?が肉眼でもハッキリ確認出来る

それやこれやで日が暮れて終了
満潮時に期待を込めて那珂川白馬でウロウロ
釣れそうな雰囲気じゃ無いので
残りわずかな時間を御笠川へ
何とか35cm
をゲットして下げが強くなって
来たので納竿
ヒットルアー
パンチラ

日曜日なのか釣り人が大勢

おまけにまだ船が停泊中

ふと気が付くと東区方向でものすごい黒煙

消防のヘリも飛んでる!
おりからの北風にあおられてかなり距離があるのに
炎?火柱?が肉眼でもハッキリ確認出来る

それやこれやで日が暮れて終了

満潮時に期待を込めて那珂川白馬でウロウロ

釣れそうな雰囲気じゃ無いので
残りわずかな時間を御笠川へ
何とか35cm

来たので納竿

ヒットルアー
パンチラ

2012年07月12日
2012年07月06日
7・5 19:30~
取り敢えずベンチへあまり芳しく無いので
キャナルへ移動
ここもパッとしない
今度は御笠川へ
釣り人が対岸を含めて数名いる
空いてる所に入り釣り開始
誰も釣れてる様子では無い
諦め半分ルアーを引いてると
本日初のアタリが
60cmをゲット
満潮を迎えたので再び那珂川へUターン三角公園へ
チーバスを1匹追加して本日は納竿
ヒットルアー
カーム
キャナルへ移動

今度は御笠川へ

釣り人が対岸を含めて数名いる
空いてる所に入り釣り開始
誰も釣れてる様子では無い
諦め半分ルアーを引いてると
本日初のアタリが


満潮を迎えたので再び那珂川へUターン三角公園へ

チーバスを1匹追加して本日は納竿
ヒットルアー
カーム

2012年06月04日
6・3 19:00~
2日夜一時帰宅後、食事など済ませ3時から御笠川へ
5時頃「必殺仕事人」さんと合流し那珂川へ
7時頃まで粘るも何も無し
体力の限界を感じて帰宅、仕事と用事を済ませ
夕方から一発大物狙いで御笠川へ
釣りをしてると「必殺仕事人」さんがチャリで通りかかったので
少し立ち話し
最終バスの時間までガンバルもチーバス1匹とイナっ子1匹で
終了
寝ないでチャレンジした2日間は散々な結果で幕を閉じました
ヒットルアー
ポイントのシンペン
(名前が分からず)

それと、ここ数日バチポイントへのお問い合わせが来てますが
もし那珂川で短髪の鼻ヒゲオヤジを見つけたら
声をかけてみて下さい

5時頃「必殺仕事人」さんと合流し那珂川へ

7時頃まで粘るも何も無し

体力の限界を感じて帰宅、仕事と用事を済ませ
夕方から一発大物狙いで御笠川へ

釣りをしてると「必殺仕事人」さんがチャリで通りかかったので
少し立ち話し
最終バスの時間までガンバルもチーバス1匹とイナっ子1匹で
終了

寝ないでチャレンジした2日間は散々な結果で幕を閉じました

ヒットルアー
ポイントのシンペン

それと、ここ数日バチポイントへのお問い合わせが来てますが
もし那珂川で短髪の鼻ヒゲオヤジを見つけたら
声をかけてみて下さい

2012年05月15日
5・15 19:30~
久しぶりの御笠川
久しぶりの釣果
いつもの通りチーバス
シーバスは居るんだろうけど?
ここまで来ると神がかり的
一生チーバスしか釣れない気がしてきた
こうなったらヤケのヤンパチ、日焼けのナスビや
博多湾にいるチーバスを全て釣ってやる
ヒットルアー
カーム
久しぶりの釣果

いつもの通りチーバス

シーバスは居るんだろうけど?
ここまで来ると神がかり的

一生チーバスしか釣れない気がしてきた

こうなったらヤケのヤンパチ、日焼けのナスビや

博多湾にいるチーバスを全て釣ってやる

ヒットルアー
カーム


2012年05月07日
5・6 19:30~
今夜も満潮まで何もおこらず
下げ潮になるとまたチーバス
の猛攻
嫌気がさしたのでフックの大きいルアーに変えて
みたけど効果無し
結局30cm
頭に9匹
せめて50cmでいいから来てくれないかなぁ
また明日頑張るか
ヒットルアー
カーム
コモモ

下げ潮になるとまたチーバス


嫌気がさしたのでフックの大きいルアーに変えて
みたけど効果無し

結局30cm


せめて50cmでいいから来てくれないかなぁ

また明日頑張るか

ヒットルアー
カーム

コモモ

2012年05月06日
5・5 19:30~
やっと北風もおさまり
今夜は御笠川へ
南よりの風寒くは無いけど釣りづらく時間がたつにつれて
強くなって来た
ここのところ風に泣かされる毎日

バチパターンに入ったのかキャストして糸ふけを取ってる
間にヒットして来る事数回
乗らなかったり、バレたりしながら
30cmオーバーを頭に7匹ゲット
気が付いたらバスの時間ギリギリ
慌てて納竿にしました
昨夜釣り仲間のB・Bさんが70cmを上げたので
張り切って出かけたのにやはり俺には
チーバスばかり
日頃の行いが悪いのかも
ヒットルアー
カーム
今夜は御笠川へ

南よりの風寒くは無いけど釣りづらく時間がたつにつれて
強くなって来た

ここのところ風に泣かされる毎日


バチパターンに入ったのかキャストして糸ふけを取ってる
間にヒットして来る事数回
乗らなかったり、バレたりしながら
30cmオーバーを頭に7匹ゲット

気が付いたらバスの時間ギリギリ

慌てて納竿にしました

昨夜釣り仲間のB・Bさんが70cmを上げたので
張り切って出かけたのにやはり俺には
チーバスばかり

日頃の行いが悪いのかも

ヒットルアー
カーム

2012年03月28日
3・27 20:10
久しぶりに暖かそうなので御笠川へ
ところがさすがに春の干潮、水が全然無い
潮干狩りができそうな勢い
仕方無いので河口口へ移動
コツコツと小さいバイトの連発
やっと犯人を確保してみると大陸スズキの赤ちゃん(^◎^)
その後何事も無く終了

ヒットルアー
パズデザイン リード フィール 120

ところがさすがに春の干潮、水が全然無い

潮干狩りができそうな勢い

仕方無いので河口口へ移動

コツコツと小さいバイトの連発
やっと犯人を確保してみると大陸スズキの赤ちゃん(^◎^)
その後何事も無く終了


ヒットルアー
パズデザイン リード フィール 120

2012年03月20日
2012年度START!!
明けましておめでとうございます
3月19日 20:10
本年度1匹目のシーバス
ゲット

35cmだけど良しとしょう
ホームグラウンドの那珂川は、上流~河口口まで工事・工事で
川底を掘って掘って掘りまくってます
今年の那珂川はどうなる事やら?


と言う事で今回は御笠川での釣行でした

ヒットルアー カーム110

3月19日 20:10
本年度1匹目のシーバス



35cmだけど良しとしょう

ホームグラウンドの那珂川は、上流~河口口まで工事・工事で
川底を掘って掘って掘りまくってます

今年の那珂川はどうなる事やら?



と言う事で今回は御笠川での釣行でした


ヒットルアー カーム110


2011年10月10日
10・10 18:30~
今日は夕マズメから満潮までの釣行
釣れそうで釣れ無い時間が過ぎて行く
結局2匹のチーバス
で
今夜も終了
ヒットルアー
ポイントのシンペン
にょろにょろ


連休を利用して宮崎に釣行しに行った
人達は釣果があったんだろうか?
楽しい釣りが出来てる事を祈ります

釣れそうで釣れ無い時間が過ぎて行く

結局2匹のチーバス

今夜も終了

ヒットルアー
ポイントのシンペン

にょろにょろ



連休を利用して宮崎に釣行しに行った
人達は釣果があったんだろうか?
楽しい釣りが出来てる事を祈ります

2011年10月08日
10・8 19:05~
今日は満潮までの釣行と決め家を出る
チーバスにもてあそばれながら満潮を迎え終了
昨日の12時間釣行の疲れが取れない
たまには道具のメンテとルアーの針をチェクして
交換でもしようっと
ヒットルアー
パンチラ
ローリングベイト(パツキンのチャンネェ)
ポイントはねはね君




チーバスにもてあそばれながら満潮を迎え終了

昨日の12時間釣行の疲れが取れない

たまには道具のメンテとルアーの針をチェクして
交換でもしようっと

ヒットルアー
パンチラ

ローリングベイト(パツキンのチャンネェ)

ポイントはねはね君





2011年10月08日
10・7 18:30~
昨日バナさんがランカーサイズを含め暴釣したので
張り切って夕方から釣行
御笠川~那珂川を午前3時まであっちをうろうろ
こっちをうろうろ
結果いつものごとく
チーバス2匹であえなく終了
もう足が棒状態です

ヒットルアー
パンチラ

張り切って夕方から釣行

御笠川~那珂川を午前3時まであっちをうろうろ

こっちをうろうろ

結果いつものごとく
チーバス2匹であえなく終了

もう足が棒状態です


ヒットルアー
パンチラ



2011年10月07日
10・6 18:50~
今夜もチーバスオンリー
釣り仲間のバナさんが朝マズメに大型
をゲット
羨ましい限りです
あやかりたい・あやかりたい
本日もチーバス⑤
バラシ多数恥ずかしい(*´д`*)
ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ
ポイントはねはね君

面倒くさいから今夜も1匹で省略

釣り仲間のバナさんが朝マズメに大型


羨ましい限りです

あやかりたい・あやかりたい

本日もチーバス⑤
バラシ多数恥ずかしい(*´д`*)
ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ

ポイントはねはね君


面倒くさいから今夜も1匹で省略

2011年10月06日
10・5 19:45~
今日は満潮からの下げ潮を狙って釣行
しばらくすると釣り仲間の操さんが満を持して登場
でもいつの間にか姿が見えなくなった
その後内装屋さんと合流
釣果はチーバス
のオンパレード
チーバス ⑤
コノシロ ①
イナっ子 ①
バラシ多数
ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ
ポイントはねはね君






今日は沢山載せてやった

しばらくすると釣り仲間の操さんが満を持して登場

でもいつの間にか姿が見えなくなった

その後内装屋さんと合流
釣果はチーバス


チーバス ⑤
コノシロ ①
イナっ子 ①
バラシ多数

ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ

ポイントはねはね君







今日は沢山載せてやった

2011年10月05日
2011年10月02日
10・1 21:00~
ジャンジャジャ~ン
祝
今シーズン100匹
達成



とは言え昨年は6月25日に達成してたのでかなり遅い
100匹目はランカー
で飾りたかったけど
仕方無いかぁ
その前に橋のランカンの先で掛けたんだけど橋の中へ中へと
走られてドラグを締めてしばらく堪えたけど
外れちゃいました
あれが取れてたら華を添える事が出来たのに

リバーシーバス
を始めて6年
今年が1番悪い
状況
上流の河川工事や昨年夏からのの異常気象が原因と思われる
自分の腕は棚に上げて
いくら涼しくなったとは言えそんなに毎日毎日
カタの良いのが同じ場所で釣れる訳無いか

ヒットルアー
にょろにょろ


昨晩筑後川で「今夜も出陣!必殺仕事人」さんが91cm
をゲットしたとの事
自己記録に並ばれちゃった
なんとか今シーズン95cmオーバー
をゲットしなくてわ








とは言え昨年は6月25日に達成してたのでかなり遅い

100匹目はランカー

仕方無いかぁ

その前に橋のランカンの先で掛けたんだけど橋の中へ中へと
走られてドラグを締めてしばらく堪えたけど
外れちゃいました

あれが取れてたら華を添える事が出来たのに


リバーシーバス

今年が1番悪い


上流の河川工事や昨年夏からのの異常気象が原因と思われる
自分の腕は棚に上げて

いくら涼しくなったとは言えそんなに毎日毎日
カタの良いのが同じ場所で釣れる訳無いか


ヒットルアー
にょろにょろ


昨晩筑後川で「今夜も出陣!必殺仕事人」さんが91cm

自己記録に並ばれちゃった

なんとか今シーズン95cmオーバー



2011年10月01日
9・30 19:30
今日もぷらっと御笠川へ
昨日と全く逆の北よりの風 ルアーのコントロールはしやすいけど少し風が強すぎる
買ったばかりのルアーでいきなりヒット
秋のシーバスよく走ります
でも1度掛けたら絶対に逃がしません
今シーズン2匹目のランカーサイズゲット


昨日・今日と19:30ゲットと言う事は
干潮→上げ潮に変り 夕マズメが重なったのを
狙ったのがピタリハマったのかも
ワールドシーバスダービーの記録を更新しなくっちゃ
ヒットルアー
アピア PUNCHLINE

昨日と全く逆の北よりの風 ルアーのコントロールはしやすいけど少し風が強すぎる

買ったばかりのルアーでいきなりヒット

秋のシーバスよく走ります

でも1度掛けたら絶対に逃がしません

今シーズン2匹目のランカーサイズゲット



昨日・今日と19:30ゲットと言う事は
干潮→上げ潮に変り 夕マズメが重なったのを
狙ったのがピタリハマったのかも

ワールドシーバスダービーの記録を更新しなくっちゃ

ヒットルアー
アピア PUNCHLINE

2011年09月30日
9・29 19:30
今日は一人でぶらりと御笠川に釣行
南の風が強く波立ってルアーを思うように引け無いので
バイブに変更狙い道りにヒット
満潮を迎えたので帰ろうとしたら内装屋さんと遭遇
下げ潮をしばらく狙ってみたけどあまりもの流れの
速さに退散しました
ヒットルアー
ポイントのはねはね君

南の風が強く波立ってルアーを思うように引け無いので
バイブに変更狙い道りにヒット

満潮を迎えたので帰ろうとしたら内装屋さんと遭遇
下げ潮をしばらく狙ってみたけどあまりもの流れの
速さに退散しました

ヒットルアー
ポイントのはねはね君


2011年09月27日
9・26 21:00~
今日もB・Bさんと御笠川へチビッ子を釣った後
あまりパッとしまいので満潮前に上流へ移動
しばらくウロウロしながらキャストを続けるてると
ヒット
座り込んだままやり取りしてると
上流にいたはずのB・Bさん
そしてどこからともなく現れた釣り仲間の
操さんやイタさんみんなに目撃されちゃいました
こそっとブログに載せてビックリさせようと思ったのに
悪い事は出来ません
他にバラシ①でした
75cmあったのでワールドシーバスダービーに
エントリー決定

ヒットルアー
にょろにょろ
ポイントナブラワインダー


本当に良く釣れますわ
ポイントさんありがとう
あまりパッとしまいので満潮前に上流へ移動
しばらくウロウロしながらキャストを続けるてると
ヒット

座り込んだままやり取りしてると
上流にいたはずのB・Bさん
そしてどこからともなく現れた釣り仲間の
操さんやイタさんみんなに目撃されちゃいました

こそっとブログに載せてビックリさせようと思ったのに
悪い事は出来ません

他にバラシ①でした

75cmあったのでワールドシーバスダービーに
エントリー決定


ヒットルアー
にょろにょろ

ポイントナブラワインダー



本当に良く釣れますわ

ポイントさんありがとう

2011年09月26日
9・25 23:00
今夜はB・Bさんと御笠川へ
何も無いまま2度目のボウズかと半分諦めてかけてた時に
<今夜も出陣!必殺仕事人>ことイタさんが
宮崎から帰って来て合流
パッとしないので上流に行くとのこと
お願いして同行させてもらう事に早速B・Bさんに連絡
現地に着くと投げ釣りの人が2人
仕方無いので少し下流へ
何と1投目にヒット
何度かのエラ洗いを耐えてキャッチ
何とまたまたポイントのルアー
ヒットルアー
ポイントナブラワインダー

あわやボウズのところを助けてもらい
イタさん本当にありがとうございました

何も無いまま2度目のボウズかと半分諦めてかけてた時に
<今夜も出陣!必殺仕事人>ことイタさんが
宮崎から帰って来て合流
パッとしないので上流に行くとのこと

お願いして同行させてもらう事に早速B・Bさんに連絡

現地に着くと投げ釣りの人が2人

仕方無いので少し下流へ
何と1投目にヒット

何度かのエラ洗いを耐えてキャッチ

何とまたまたポイントのルアー

ヒットルアー
ポイントナブラワインダー


あわやボウズのところを助けてもらい
イタさん本当にありがとうございました

2011年09月23日
9・23 16:00~
久しぶりの気持ち良い晴天
ディシーバス
に会いたくて15時頃
出発
取り敢えずpoint築港店に寄ってspintailを購入
早速いつものラーメン屋前(那珂川)より釣行開始
買ったばかりのspintailを投入するとまさかの1投目から
強烈なアタリ
不意をつかれ合わせるタイミングがおかしかった
やり取りをしてるとラーメン屋から出てきた家族がギャラリーに
足元まで寄せると5~60cm位のシーバス
大きなスズキですねぇ
と声がかかったので
カッコつけて
普通のサイズですよ
と言った瞬間
ポロッと外れた
恥ずかしいやら
情けないやら

その後はアタリも無く前半戦は終了
日が落ちて御笠川へ
満潮から下げを狙って2匹ゲット


流れが早くなったので今日は早めの納竿にしました
ヒットルアー
にょろにょろ


ディシーバス

出発

取り敢えずpoint築港店に寄ってspintailを購入

早速いつものラーメン屋前(那珂川)より釣行開始

買ったばかりのspintailを投入するとまさかの1投目から
強烈なアタリ

不意をつかれ合わせるタイミングがおかしかった

やり取りをしてるとラーメン屋から出てきた家族がギャラリーに

足元まで寄せると5~60cm位のシーバス

大きなスズキですねぇ

カッコつけて
普通のサイズですよ

ポロッと外れた

恥ずかしいやら



その後はアタリも無く前半戦は終了

日が落ちて御笠川へ
満潮から下げを狙って2匹ゲット



流れが早くなったので今日は早めの納竿にしました

ヒットルアー
にょろにょろ



2011年09月22日
9・21 20:25
何と言っていいやら
恐ろしく小さいシーバス
台風も過ぎたのでハリキッテの釣行
ところが時おり吹く北からの突風
時間がたつに連れて身体が冷えてきたので退散
釣り仲間たちは明日からヒラスズキ
に会うため
宮崎まで遠征
頑張って来てください
ライバルたちがいないまにランカーサイズを
バッチリ仕留めてやる

ヒットルアー
ポイントナブラワインダー

「今夜も出陣!必殺仕事人」さんはまだ頑張ってるのかなぁ?
風邪をひかないようにして下さいね

恐ろしく小さいシーバス

台風も過ぎたのでハリキッテの釣行

ところが時おり吹く北からの突風

時間がたつに連れて身体が冷えてきたので退散

釣り仲間たちは明日からヒラスズキ

宮崎まで遠征

頑張って来てください

ライバルたちがいないまにランカーサイズを
バッチリ仕留めてやる


ヒットルアー
ポイントナブラワインダー


「今夜も出陣!必殺仕事人」さんはまだ頑張ってるのかなぁ?
風邪をひかないようにして下さいね

2011年09月17日
9・16 23:20
本日もチビッ子シーバス
久しぶりに相方の博多シーバス研究所さんとの釣行
未確認情報ですが
御笠川河口で漁師が網を入れてるみたいです
気のせいかベイトもかなり少ないし
ボラも全然跳ねないし
何となく不安を抱いたままの釣行でした

ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ105

久しぶりに相方の博多シーバス研究所さんとの釣行

未確認情報ですが
御笠川河口で漁師が網を入れてるみたいです

気のせいかベイトもかなり少ないし
ボラも全然跳ねないし

何となく不安を抱いたままの釣行でした


ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ105


2011年09月15日
9・15 19:55
やっと狙いを定めていたポイントでゲット
毎晩チーバス
にもて遊ばれたけどついにやりました
納得の1匹をゲット出来たので早めに納竿
帰りしなに釣り仲間の
「今夜も出陣!必殺仕事人」でおなじみのイタさんと
遭遇
追っ付けバナさんも来るとの事
頑張って下さい
ヒットルアー
ポイントナブラワインダー

なぜだか釣れるですよねぇ
このルアー


毎晩チーバス


納得の1匹をゲット出来たので早めに納竿

帰りしなに釣り仲間の
「今夜も出陣!必殺仕事人」でおなじみのイタさんと
遭遇

追っ付けバナさんも来るとの事

頑張って下さい

ヒットルアー
ポイントナブラワインダー


なぜだか釣れるですよねぇ

このルアー



2011年09月15日
9・14 20:00~
もうツライ
この地獄がいつまで続くのやら
ワールドのシーバスダービーが始まったのに
情けない
今夜も7匹釣ったけど鮎と見間違えるほどの
セイゴちゃんばかり
面倒だから今回も写メは1匹だけで
ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ105

この地獄がいつまで続くのやら

ワールドのシーバスダービーが始まったのに
情けない

今夜も7匹釣ったけど鮎と見間違えるほどの
セイゴちゃんばかり

面倒だから今回も写メは1匹だけで

ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ105


2011年09月14日
9・13 22:35~
全部足したらランカーサイズになるかも

釣れども釣れどもこのサイズ

バラシながらも5本ゲット

面倒だから写メは1匹だけ
50cmでもいいから久しぶりに釣りたい
ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ105


釣れども釣れどもこのサイズ


バラシながらも5本ゲット


面倒だから写メは1匹だけ

50cmでもいいから久しぶりに釣りたい

ヒットルアー
ジャクソン にょろにょろ105

