ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバスに魅せられて毎年200匹と自己記録91cmオーバーを目指して日夜奮闘しています。

見かけたら気軽に声をかけてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



シーバス ブログランキングへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月30日

5・29 釣行

28日より須崎埠頭から那珂川へ

28日はショートバイトはあるものの久しぶりのボウズウワーン

昨夜は4匹ゲットするも須崎埠頭に比べると

かなり小ぶりサカナ30cmチョイ

キビレもオマケにバイトしてきましたビックリ

まさかとは思うけど、リバーシーバスサカナ

少し早いような気がしてならない


今年は何だかおかしい?

エルニーニョガーン




ヒットルアーキラキラ
カーム110

  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 13:49那珂川シーバス
Comments(2)

2014年05月28日

5・27 釣行

毎日毎日須崎埠頭へダッシュ

今年もやっとシーバスサカナ50匹に達した

去年の同時期の半分も釣って無いけど仕方ないかニコッ


この辺で明日からは那珂川へ移動しようと思ってるニコッ





50匹目の
ヒットルアーキラキラ
エリア10 カラーは美川憲一

  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 03:08須崎埠頭
Comments(0)

2014年05月19日

5・18 釣行

今夜も須崎埠頭へダッシュ

だんだん須崎埠頭の釣果も

怪しくなりだしたダウン

アタリの回数が激減

このままバチパターンは終了してしまうのか?


取り敢えず2本ゲットサカナで納竿ガーン




ヒットルアーキラキラ
エリア10
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 15:10須崎埠頭
Comments(0)

2014年05月17日

5・16 釣行

今日こそは2ケタの釣果と意気込み須崎埠頭へダッシュ

風向きが悪くどこに行っても釣りにならずガーン

23時ぐらいになって風が収まってきたけど

どこに行っても当たり無しウワーン

結局5本サカナで納竿




ヒットルアーキラキラ
エリア10

  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 19:22須崎埠頭
Comments(0)

2014年05月16日

5・15 釣行

今夜も須崎埠頭へダッシュ

相方のM・Mさん(博多シーバス研究所)はじめぞくぞくと仲間も到着

各々思い通りのポイントへダッシュ

しばらくランガンしていると

本日1発目のアタリびっくり

なかなか浮いてこない

無事にゲットすると65cmサカナビックリ



少し離れた所で相方のM.・Mさんもやり取りしてる

タモの柄を折りながらも70オーバーサカナ

ゲットしたとの事クラッカー


結局今夜は4本ゲットで本日は終了ニコッ




ヒットルアーキラキラ
エリア10



エリア10のフックが小さいうえに3フックなので
タモ網に絡んで取りにくい取りにくいウワーン
腹がで出てるので死を覚悟していどまないけんニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 14:41須崎埠頭
Comments(0)

2014年05月15日

5.14 釣行

午後から雨

夜しばらくやむらしいので須崎埠頭へダッシュ

いつもの場所で3本バラシの

2本ゲット  45cmと50cmでしたサカナ

23時も過ぎたころまた雨が降り出したので退散ニコッ




ヒットルアーキラキラ
エリア10
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:46須崎埠頭
Comments(0)

2014年05月14日

5・13 釣行

今日は天気も良いし晴れ

夕マズメに甲ちゃん狙ってエギ

暗くなったらバチ抜けをサカナ


かなり暗くなりルアーに変えようかと思っていたら

エギが根がかり?ビックリ  またかウワーン

アレ???何か掛かってる イカやんビックリ 

けど上がって来ない汗

するとデカイびっくり甲イカが姿を現したビックリ


今までで一番デカイ甲ちゃんですニコニコ





須崎埠頭にもやっとバチがチラホラと確認出来るが

まだまだ少数ですZZZ…


56cmをかしらに6匹ゲットサカナ


自己新記録の甲イカ




ヒットルアーキラキラ
エリア10
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 14:31須崎埠頭
Comments(0)

2014年05月13日

5・10~12  釣行

須崎埠頭のバチ抜けを狙って通い詰め

苦節40日一度のアタリも無いまま

ついに待望の1尾がサカナ

50cmをかしらに9匹

同数以上のバラシありガーン

ポイントによりバラつきがあるものの

日ごとに上向きになると思われますチョキ


ヒットルアーキラキラ
エリア10



釣りダイスケハナコ や澤井マスター始め皆さんに
心配かけましたが、無事トンネルを
脱出出来ました男の子ニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 07:12須崎埠頭
Comments(1)