ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバス研究所
那珂川シーバスに魅せられて毎年200匹と自己記録91cmオーバーを目指して日夜奮闘しています。

見かけたら気軽に声をかけてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



シーバス ブログランキングへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月18日

5・18  釣行

祝 今年も無事に100匹達成クラッカー クラッカー

12日に達成してたんだけどブログをサボっててガーン

17日現在 

シーバス 117匹

コウちゃん 6ハイ

更新をサボってたら非難轟々ニコニコ


これからもボチボチ更新していきます男の子ニコニコ





これが今年100匹目のシーバスサカナでした男の子ニコニコ

  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 03:45須崎埠頭
Comments(1)

2013年05月10日

5・9  釣行

愛車「それ行けシーバス号」にまたがり

あっちウロウロこっちウロウロダッシュ

それでも今期は45cm止まりダウン



最近は夕マズメ 甲ちゃん(コウイカ)を釣ってから

シーバス狙いの毎日です。

いつものようにキャスティング

60クラスを掛けるもタモが無いガーン

無理やりブリ上げたら途中で落ちちゃったウワーン

がっくりしながらまたキャストすぐにまたバイト

今度は手応えが違う汗

慎重にやり取りするとなかなかの大きさ

今度は相方のMさんにすかさず電話して

タモを持って来てもらうニコッ

他の釣り仲間に計測してもらうと70cmジャストサカナとのこと

次は80アップを目指して頑張るぞ!





ヒットルアーキラキラ
エリア10


  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 12:52須崎埠頭
Comments(1)

2013年04月16日

4・15  釣行

夕方、必殺仕事人さんから電話で須崎埠頭の情報をゲットびっくり

相方のMさんと須崎埠頭で待ち合わせダッシュ

しばらく狙うも何も起こらずダウン

(柳の下にドジョウはいませんでした男の子エーン

満潮前に那珂川へ移動2人で10匹ほどゲットサカナ

満潮潮止まりでアタリが止まったので納竿ウワーン



ヒットルアー
ニョロニョロキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 12:43那珂川シーバス
Comments(1)

2013年04月14日

4・14  釣行

3~4日ぶりに寒さもおさまり、相方Mさんと那珂川へダッシュ

「ちどり長屋」の常連さんも来てました男の子ニコニコ

南よりの風の中2匹づつゲットサカナ

でも時間がたつにつれ風が強くなりはじめ退散ウワーン

土曜日なので釣り人の姿もちらほら

少しづつ盛り上がってます男の子ニコニコ



ヒットルアー
ニョロニョロキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:12那珂川シーバス
Comments(1)

2013年04月08日

新年明けましておめでとうございます

ついに那珂川もシーズンインしたみたい、

バチポイントにてかなりのバイトサカナがあり

何とか4匹ゲットサカナびっくり



やる気は他人の倍あるんだけど、根性が他人の半分しか無い

私ですけど男の子ニコニコ

今年からは愛車
「それ行けシーバス号」にまたがって

釣りまくるぞびっくり



ヒットルアー
マニックキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:45那珂川シーバス
Comments(2)

2012年12月17日

12・16 博多湾沖防(竿収め)

今年の竿収めに悩んでいると、今夜も出陣!必殺仕事人さんから

沖防に行かないかとのお誘い電話

よしこの日を竿収めの日と決め沖防へダッシュ


風もなくあたた朝晴れ絶好の釣り日より

結果は35cmサカナ1匹と冴えなかったが久しぶりの釣果サカナ

良しとしようニコッ

ヒットルアー
バイブキラキラ



今年の釣果は165匹 9月からの那珂川河川工事の

影響か秋口から徐々に魚の姿が消え

釣行も遠のいたウワーン

一番良い時にムカッ



ところで我がホームグランドの那珂川といえば
百年橋方面


柳橋方面


工事予定表によると来年の6月までとの事

来年・再来年の那珂川は苦戦を強いられる事でしょう男の子エーン



皆さんの来年の爆釣をお祈りしつつ

今年は終了いたします男の子ニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 21:34博多沖防シーバス
Comments(1)

2012年10月28日

10・28  16:00~

夕マズメを狙って博多湾へダッシュ

日曜日なのか釣り人が大勢ウワーン

おまけにまだ船が停泊中ウワーン

ふと気が付くと東区方向でものすごい黒煙ビックリ

消防のヘリも飛んでる!

おりからの北風にあおられてかなり距離があるのに

炎?火柱?が肉眼でもハッキリ確認出来るビックリ

それやこれやで日が暮れて終了ウワーン



満潮時に期待を込めて那珂川白馬でウロウロ汗

釣れそうな雰囲気じゃ無いので

残りわずかな時間を御笠川へ

何とか35cmサカナをゲットして下げが強くなって

来たので納竿ニコッ

ヒットルアー
パンチラキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:24御笠川シーバス
Comments(1)

2012年10月26日

10・26  16:00~

今日も懲りずに夕マズメお狙って博多湾へダッシュ

昨日に引き続き船が接岸してるウワーン

船を避けて隅っこへ

何のアタリも無しウワーン

諦めずに手を変え品を変えしているとガツンとアタリが

サゴシが来たと思ってたら横走りしないけど下へ下へと

突っ込むダウン

何とかかわして浮かせると待望のキラキラ太刀魚キラキラ

結構大きいやんニコッ

早速計るとクネクネしたままだけど90cmびっくり

暗くなるまで頑張るもそれ以降何も無し

満潮前だったのでキャナルシティ博多へ移動ダッシュ

1度もアタリが無いまま下げ潮に



お腹が空いたので「ちどり長屋」でご飯食べて帰ろっとニコニコ


  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:39その他の魚たち
Comments(2)

2012年10月25日

10・24  5:00~

昨日新アイテム(原チャリ)を手に入れたクラッカー

早速、那珂川をウロウロピンクの星

一度帰宅し仮眠を取り4時に起床びっくり

さぁシーバス・太刀魚・サワラを狙いに行くぞびっくり

白馬ならぬ白の原チャリにまたがって博多湾へ

今年は何故か博多湾は太刀魚ラッシュサカナ

浮き釣り・バイブ・ワームと入れ替わり立ち代り

釣り人がやって来る

潮が悪いのか太刀魚の姿は確認出来るも

ヒット無しウワーン

陽が上り始めた頃60cm弱のサゴシサカナ

ゲットするも寒いし眠いし納竿ニコッ






新しい相方ですニコニコ






  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:01その他の魚たち
Comments(2)

2012年10月18日

10・17  19:00~

早朝から久しぶりの雨☂

那珂川の各ポイントを偵察ダッシュ

濁りと共にものすごいゴミウワーン

取り敢えず上流で竿を出してみる

3投目に55cmをゲットサカナ

久しぶりにタモを使ったニコニコ

今日はイケルぞびっくり

するとどこからともなく橋の上にルアーマンが

投げてるポイントの上に立ちキャスティング仕出したビックリ

マナーもへったくれも無い

橋の上から釣るなとは言わないけどマナーくらいは

守りましょうよ、皆さんニコッ

一気にテンションが下がってダウン納竿





ヒットルアー
スーサン(チン毛君ニコニコキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 02:00那珂川シーバス
Comments(1)

2012年10月13日

10・12 17:00~

太刀魚が早朝に釣れてるとの事ビックリ

夕マズメでも釣れるかと早速調査へGOダッシュ

ところが甘い考えはポイントに着くなり打ち砕かれた男の子エーン

とんでもない強風ウワーン

仕方ないのでメタルジグをキャスト3回ほどサゴシのアタリびっくり

45cmを1匹ゲットサカナ

太刀魚どころかキャスティング自体ままならず早々

徒歩で那珂川へ退散ダッシュ

ところが那珂川をランガンするもウンでも無ければスンでも無い

太ってるのにだんだん寒さが身に染みて来るしウワーン

お腹も空いて来たので納竿

徒歩での太刀魚経由のシーバスミニツアーこれにて終了ニコニコ




  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:44その他のポイント
Comments(1)

2012年10月11日

10・10  19:00~

今日も懲りずに那珂川へダッシュ

余りぱっとしないダウン

せっかく来たのだから粘ってみると明暗部の境目でヒットびっくり

久しぶりの40cmサカナをゲットニコニコ

続けて同じ所へキャスト

バイトはあるものの乗ってこないウワーン

ようやくゲットするもチーバスサカナウワーン

それっきりバイトも無く納竿



ヒットルアー
ローリングベイトキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:23那珂川シーバス
Comments(3)

2012年10月08日

10・8  18:00~

今日も那珂川へ釣り仲間と向かう車

今日は暖かいニコッ

干満の差はほぼ無しビックリ

チーバスサカナに的を絞り

バラシながらも3匹ゲットびっくり

用事が出来たので21:00で納竿

そこそこ楽しめました男の子ニコニコ



ヒットルアー
ローリングベイトキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 22:38那珂川シーバス
Comments(0)

2012年10月07日

10・7  19:00~

今日も北北東の風が昼間から強い

昼間暑かったのでのんきに釣りへダッシュ

少しは弱まったが時折突風が吹き荒れる

だんだん寒さが身にしみてくるウワーン

我慢出来ずに納竿男の子エーン

チーバスサカナが1匹だけ



ヒットルアー
ローリングベイトキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:16那珂川シーバス
Comments(0)

2012年10月03日

10・2  19:00~

今夜も那珂川へダッシュ

開始後すぐにチーバスサカナをゲットびっくり

今夜は行けるかも男の子ニコニコ

一心不乱に満潮までキャストを続けるも

ウンでも無ければスンでも無いガーン

持って来たルアー全てを使うも最終バスの

時間が来て納竿男の子エーン



ヒットルアー
にょろにょろキラキラ


Posted by 那珂川シーバス研究所 at 19:52那珂川シーバス
Comments(1)

2012年10月02日

10・1  18:00~

今夜は那珂川へダッシュ

あの手この手を使うも何も無し男の子エーン

まだニョロニョロを投げて無いのに気づきキャスト

何と1投目でチーバスサカナゲットびっくり

でもそれっきりガーン

最終バスの時間になったので納竿ウワーン



ヒットルアー
にょろにょろキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:13那珂川シーバス
Comments(2)

2012年09月30日

9・30  5:00~

今日は沖防へ必殺仕事人さん、釣り仲間と釣行ダッシュ

天気予報では何とか9時くらいまでは持つとのこと

ところが4時を過ぎた頃からにわかに強風が

予想的中ガーン白波と強風の中の釣りとなり

何とか40cmを頭に4本とサゴシ2本で納竿

ヒットルアー
コアマン IP-26 アイアンプレートキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 23:56博多沖防シーバス
Comments(2)

2012年09月24日

9・23  18:00~

本日は基本に帰って那珂川河口へ干潮少し前に55cm

頭に3本ゲットびっくり

潮周りの悪い中何か久しぶりに楽しい釣行でしたニコニコ

俺もやれば出来るじゃん男の子ニコニコ



ヒットルアー
にょろにょろキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:27那珂川シーバス
Comments(1)

2012年09月22日

9・21  6:00~

今シーズン初めて、はやと丸で沖の防波堤へ船

早くも調子が良いとの噂を聞きつけ釣り仲間3人で釣行ダッシュ

朝マズメかなりバイトがあるものの足元で全てバラシウワーン

陽が昇るにつれ防波堤の周りはサッパの大群に囲まれて

釣りにならずダウン防波堤中央へ少しずつ移動すると

サッパは数が減るものの潮が動かないガーン

そうこうしてる間に迎えの時間が来て納竿ウワーン


結局45cmのサゴシをゲットしただけサカナ


船長言わく
こんなに釣れて無い日も珍しいとの事  エェ~そんな事言われてもウワーン
また那珂川でガンバリます汗


ヒットルアー
コアマン IP-26 アイアンプレートキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 22:23その他の魚たち
Comments(0)

2012年09月19日

9・18  18:00~

台風も通り過ぎ

久しぶりの釣行ダッシュ

夕マズメからハリキッテ河口口へダッシュ

ベイトがうじょうじょビックリ

でもボイルも何も無し?

潮が満につれて沖へと去って行ったダウン

何とか45cmをゲットサカナ

台風の後なので今日はイケルぞ!と

キャナルまでランガンするもフグが1匹追加しただけで満潮に

切り返しまで粘るもノーバイトで納竿ウワーン



ヒットルアー
アイマ trip66 キラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:36那珂川シーバス
Comments(0)

2012年09月07日

9・6   20:00~

久しぶりの釣果サカナ

3日・4日と夕マズメに多数のボイルサカナ

5日には釣り仲間が70cmを頭に3匹ゲットサカナ
ルアーはトップを使ってました汗

私はボウズウワーン


涼しくなって那珂川も活性が上がって来たみたいアップ



次回はランカーサイズだニコニコ




ヒットルアー
アイマ trip66 キラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:15那珂川シーバス
Comments(0)

2012年09月01日

8・31  19:00~

熱帯夜ウワーン

夕方からのゲリラ豪雨雷

ザ・ベンチャーズのライヴクラッカー

続けて来た台風汗


なんだかんだで久しぶりの釣行ダッシュ



満潮時に30cmサカナゲットびっくり

下げになり期待して2時間粘るもノーバイトで納竿ダウン



ヒットルアー
カームキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:51那珂川シーバス
Comments(6)

2012年08月04日

8・3   20:00~

今年初のキャナルへダッシュ

チーバス2匹と惨敗ウワーン

ランカーとまでは行かないけどそこそこのを

掛けたけど障害物にフックが掛かり

痛恨のバラシウワーン


干潮時にルアーを救出に行かなくっちゃガーン
暑いからいやだなぁ男の子エーン




ヒットルアー
マニックキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 07:13那珂川シーバス
Comments(1)

2012年07月31日

7・30  20:00~

今日は臭い臭いボラだけダウンダウン


明日は仕事で行けないのに男の子エーン


明後日から頑張ろうニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:20那珂川 その他の魚たち
Comments(0)

2012年07月29日

7・28  20:00~

三角公園へダッシュ


20cmクラスの

チーバスサカナ3匹

ゲットで終了ウワーン

昨夜、釣りともが目の前で60クラスサカナ

2匹ゲットしたので

張り切って行ったのに男の子エーン

柳の下にドジョウはいなかったみたいニコニコ


ヒットルアー
にょろにょろキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 01:30那珂川シーバス
Comments(0)

2012年07月27日

7・26  20:00~

小潮

どこに行こうか悩んだあげく

干潮に合わせてラーメン屋へダッシュ

チーバスサカナを2匹ゲットして

終了ウワーン



ヒットルアー
REED feel 120キラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:42那珂川シーバス
Comments(0)

2012年07月25日

7・24  23:00~

昨日、釣り友が88cmをゲットサカナ

仕事で行けない時に限ってこんなもんや男の子エーン

今日は満潮が1時なので合わせて遅い時間に行ってみたダッシュ

しかしバイトはゼロウワーン

下げに変わって20cmを何とか1匹ゲットで終了ガーン



ヒットルアー
ローリングベイトキラキラ
  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 16:33那珂川シーバス
Comments(0)

2012年07月23日

7・22  19:30~

今日も少し濁りが強いみたいガーン

上げ潮に合わせて来てみたけど

潮が動かないダウン

上げ潮が少し動いた時にかろうじて30cmサカナ

をゲット!

水位は上がってるので2枚潮になっているのだろう?

どなたか2枚潮の時のうまい攻め方が

あったら教えて下さいテヘッ




ヒットルアー
マニックキラキラ


シーバスの向きが逆でしたニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 14:01那珂川シーバス
Comments(0)

2012年07月20日

7・19  20:00~

昨日はダムなのかどこかの水門を開いたのか?

流れが速すぎて釣りにならず素早く退散男の子エーン


今日はどうかな?

いつもの流れにプラス増水分の引き流れ

これなら十分釣りになるニコッ


またまた満潮間際に65cmサカナをゲットニコニコ

その後下げまで粘ったけど下げ+増水分で

非常に釣りづらくなったので

今日はこのくらいで勘弁してやっとこぅニコニコ

これにて納竿



ヒットルアー
カームキラキラ




釣りビギナー さん
もし那珂川でお会いする事があった時はこちらこそよろしくお願いしますね男の子ニコニコ  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 00:37那珂川シーバス
Comments(0)

2012年07月18日

7・17  19:00~

連日雨連夜雨の大雨雨雨

久しぶりの天気に張り切ってベンチへダッシュ

まだ濁りが強いかな?

満潮間際に80cmサカナをゲットニコニコ

下げに切り替わったので三角公園へ

でも何も無しウワーン

釣れると思ったのになぁ?

時間だけが過ぎて納竿ガーン



ヒットルアー
にょろにょろキラキラ


それと
バチポイントですが、温泉センターの対岸です。
ただし、私たち釣り仲間の通称なのであしからず。

皆さんが思ってるバチポイントとは違っってるかもガーン  

Posted by 那珂川シーバス研究所 at 02:14那珂川シーバス
Comments(1)